「レポート」のコーナーに記事17本を追加しました。
これは月刊誌『ねっとわーく京都』2014年12月から2016年5月号までに掲載された「ウォッチャーレポート」の再録です。
情報公開と行政監視に取り組む京都・市民の会のウェブサイトです。
「レポート」のコーナーに記事17本を追加しました。
これは月刊誌『ねっとわーく京都』2014年12月から2016年5月号までに掲載された「ウォッチャーレポート」の再録です。
「レポート」のコーナーに記事9本をアップしました。
これは月刊誌「ねっとわーく京都」にメンバーが交代で執筆している連載記事です。市民ウォッチャーとして取り組んでいる活動報告や、メンバーの主張がその主な内容です。
今回アップしたレポート9本は、同誌2014年2月号から同11月号までに掲載されたものです。
今年5月に市民ウォッチャーが企画している講演会。テーマは、京都市内で相次いで建設中の、超高額マンション建設問題です。講演会のチラシができました。PDFファイルをここからダウンロードできますので、ご活用ください。
ここ数年、京都市内の景観上文化上特別な場所での超高額マンションの建設が相次いでいます。鴨川西側の旧財務局跡地、梨の木神社や下鴨神社、衣笠小学校南側…等々。いったい誰が建設し、どういった人たちがどんな目的で購入しているのでしょうか。今年の市民ウォッチャー・京都の総会での記念講演会では、現在進んでいる超高額マンション建設の経済的、社会的背景、京都に及ぼす影響などについて、京都の不動産事情、マンション建設事情に精通している井上誠二さんを講師に考えます。
入場無料。当会の会員でなくても参加できます(事前申し込み不要)。
◆総会は、同じ場所で、午後6時から行います。
幹事のみなさんは、午後5時50分には会場に集合ください。
「レポート」のコーナーに、50本の記事を掲載しました。これは、月刊誌「ねっとわーく京都」に「ウォッチャーレポート」として掲載された当会の活動報告で、時期的には同誌の2009年9月号から2014年1月号に掲載されたものとなります。50本のうち、いくつかの記事には図表がないなどの不完全なものがありますが、おいおい完成させていきます。
「提言/調査」のコーナーに、過去、当会が行った調査活動の報告書をアップしました。以下の4点です。
長らく閉鎖状態だった当会のサイト。じつはいろいろいじくっているうちに、データに大きな損傷をきたし公開できなくなっていました。
このお正月、ようやく集中してサイトを再構築に着手。復旧しつつあります。完全に再構築されるまで、あとしばらくお待ちください。(といっても、そう多くのコンテンツがあるわけではないんですが)